手帳のこだわり

先日、早々と年賀状印刷の予約をしました!

早々と準備してるときに限って後から喪中ハガキがどっさり来るのですが、まぁそれはさておき😊すっかり来年の準備をする気になったついでに、手帳も買いました❗️

手帳、2年前にやっと自分のわがままで中途半端なニーズを満たすものが見つかり、以来これで3年連続同じタイプのものを買ってます。

月間と週間があり、そこそこ大きく、でもA6より小さく、週間の下が時間刻みで書けるくせに時間を全く無視してただの普通のノートとして書きまくっても平気、世界地図、フリーノート付き、英語以外の言語表記もあるやつ、白じゃなくアイボリーの手触りの良い紙、立ちながら書けるくらいそこそこ厚みがあるくせにかさばりすぎないやつ…そんなんあるか⁉️ってくらいのワガママを叶えてる手帳があるのです。Quo Vadisのエグゼクティブノートという、17×17センチくらいの正方形の手帳です😆

これに出合うまでは無印のを使ってましたが…毎日ランダムで色んなジャンルの「したいこと」をメモしておきたい私にはこれがピッタリです😊

毎年少しずつ、手帳の中身が加速してる気がしますが、それを書き留めておける相棒を大事にしたいと思います😊(まぁ今日水筒の蓋が開いてて手帳も濡れたんですがね😅)

写真は引っ越す前に行ってた幼稚園のホームカミングデーでのかずちゃんです。水筒開いてた犯人です👾

あしたのパン焼きさん

奈良・西ノ京でオンラインのタロットカード専門店Sweet Magical Card を営んでいます。完全予約制にて対面鑑定も実施中。 文書いたりイラスト描いたりタロットカードで占ってみたりしてますが、実はパンも焼いてます。

0コメント

  • 1000 / 1000